


個人や組織の強みを引き出し(=Bring out)
協同作業で問題を解決していきます
誰にでも、またはどのような組織でも、それぞれの強みが必ずあります。
BringOutでは、その強み引き出すことが、問題解決の最大のカギと考えています。
「専門家」と「アドバイスを受ける人」という関係性ではなく、知恵を出し合って、一緒に考えていく「チーム」を目指します。

これまで日本では、心理専門職の国家資格がなく、臨床心理士資格認定協会が資格認定する民間資格しかありませんでした。しかし、昨今の心の健康への社会的なニーズが高まり、2019年に心理専門職の国家資格「公認心理師」が誕生しました。
私たち心理師(心理士)を知る人はまだまだ一部で、精神的な病気になった時に会う「特殊な」専門職と思われがちです。しかし、私たち心理師は病気になった方だけでなく、心がしんどくなった時に安心安全に自分を見つめられ、より自分らしく生きていく力を取り戻して頂く場を提供する、地元企業と地域のみなさまの「心の保健室」的存在でもありたいと思います。

精神的不調や疾患は、人に知られたくないと思う方が多いため、周囲も気づきにくかったり、会社側もサポートがむずかしくなります。その結果、日常会話でも齟齬が生じ、お互いにネガティブな感情を持ちやすくなります。
病院臨床と産業領域の両方の経験から、双方(個人・会社)が安心・安全に働き続けるためには、相互理解を深めるコミュニケーションと環境づくりが必須と考えています。第三者という立場を生かし、その橋渡しをお手伝いさせて頂きます。
Bring Out代表
林 秀佳(はやし よしか)
公認心理師・臨床心理士
クリニック勤務や社内カウンセラーとしての勤務を通じ、心の病やストレスに関連した疾患を抱えつつ働く人が、安心して自分らしく働き続けられるように、直接的にお手伝いができないかと考えるように。
サポートしたい職場とサポートを受ける当事者とがwin-winな関係を築くためのコミュニケーションの橋渡しと、社内でケアできる人事担当者を増やすことを目標に活動しようと決め、2020年4月に当オフィスを設立。

- 長崎大学教育学研究科教科教育保健体育専修卒業(教育学修士)
- 長崎大学医歯薬学総合研究科医療科学専攻精神病態制御学卒業(医学博士)
- 日本うつ病リワーク協会医療従事者専門コース 修了
- ストレスチェック実施者養成研修 修了
- 滋賀県公認心理師会 理事
うえき心療内科クリニックに勤務しつつ、SONYセミコンダクター九州株式会社・コマツ電子金属株式会社に出向し、社内カウンセラーとして社員のメンタルヘルス相談やメンタルヘルス研修を担当。
その後、長崎大学病院に勤務し、長崎県庁の職員メンタル相談も担当として勤務。結婚を機に滋賀県へ転居し、湖南クリニックのリワークサポートこなんにて、うつ病などで休職中の方への復職支援を担当。
現在はストレスケアサポートBringOutとして、東レ・カーボンマジック株式会社(米原市)をはじめとする企業様のメンタルヘルス対策をサポートする事業を展開しつつ、湖南クリニックにも非常勤で在籍。週1回の外来業務とリワーク施設での集団認知療法プログラムを担当。

Bring out では以下のようなサポートや研修を請け負っています
-
企業内でメンタルヘルス対策業務担当の人事担当者様への支援とコンサルティング
- 休職者の復職支援(主治医・職場との連携をサポート)
- 復職者の再発予防のための社内フォロー面談セルフケア研修
- 管理者を対象とした部下の心の健康のケアと環境づくりの研修ラインケア研修
- うつ病やストレス因関連障害の予防を目的とした個人カウンセリング
新着情報
-
投稿一覧
一歩、踏み出す
買い物をした帰り道、私の大好きな木蓮が満開でした。真っ白な木蓮に真っ青な空。 木蓮を見ると、いつも背筋がピンと伸びるような気持ちに。初心に帰った気持ちになるのは、私だけ?真っ白でくっきりとした花々が、真っ白なシャツを着て […]-
bringout
- 2023年3月21日
- 投稿一覧
-
-
投稿一覧
ちょっと気が早いけど今年の振り返り
今年もあと一カ月半に。日めくりカレンダーが8月で止まっていて、慌ててめくりまくって11月22日。いい夫婦の日ですね(笑)。実は私、手帳が大好きでして。来年の手帳を購入し、早くも準備開始! ここ3年間は、NOLTYのリステ […]-
bringout
- 2022年11月22日
- 投稿一覧
-
-
お知らせ
夏季休暇のお知らせ
8月6日(土)~8月14日(日)は、夏季休暇を取らせて頂きます。 その間、メールや電話などの対応はお休みさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。ご連絡を頂いた方へは、休み明けに対応させて頂きます。 特にお電話の場合 […]-
bringout
- 2022年8月6日
- お知らせ
-
-
投稿一覧
対話の力と世界の平和
2月27日(日)をもって、去年8月末から半年間受講してきた、京都精華大学のグラフィックファシリテーション講座が修了した。火曜日チームのメンバーとして、10数名のメンバーと毎週オンラインで180分講義の受講。それに加え、イ […]-
bringout
- 2022年3月5日
- 投稿一覧
-
-
個人向け
苦しさと成長と
久しぶりにブログをチェックして、血の気が引きました。 前回の投稿、なんと「年末年始のお休み」のご連絡。しかもよりによって、最近、このブログを訪れて下さる方々が急増。ズボラ全開で、お恥ずかしい限りです(笑)。 言い訳をさせ […]-
bringout
- 2022年2月19日
- 個人向け
-
-
お知らせ
冬季休暇のお知らせ
12月25日(土)から来年1月4日(火)まで、冬季休暇を頂きます。この間は、緊急時を除き、お電話・メールでの対応もお休みさせて頂きます。 なお、休暇中に頂きましたご連絡は、冬季休暇明けに対応させて頂きますので、あらかじめ […]-
bringout
- 2021年12月24日
- お知らせ
-